BLOG

  1. Home
  2. /
  3. BLOG

年利10%以上?!今、やるべき資産運用つみたてNISA

まずは上の画像を見てほしい。 これは僕のつみたてNISA口座の実際の画像である。 なんと収益率27.4%! 破壊的な数値を叩き出しているのである。 これにはいくつか注釈がつく。 まず、ひとつは世界的に株高が続いていること。 日経平均も米国株も最高値を更新し続けているため、あくまでこれは瞬間的な値であ […]

新曲「Find me」裏話。元ネタは坂本真綾?!

タグ: , ,

11月8日に新曲「Find me」を公開しました。せっかくなのでこの曲の制作秘話をお話しようと思います。 まず、この曲は明確にリファレンスがあります。リファレンスというのは「参考曲」という意味で、プロの方は必ずリファレンスを立ててその曲を下に楽曲を構築していきます。 僕は今まで「リファレンスを立てる […]

VTuberの革命とは「この世界に存在すること」にある

前回、自分の推し語りをしたのだが、花譜ちゃんとすいちゃんのヒストリーを語るだけで文字数的にいっぱいになってしまったので本当に書きたいことがかけなかった。 今、なぜ、VTuberという存在がこうも世間を賑わせているのか? オタク文化史という観点から見ていこうと思う。 まず、僕らオタクというのは基本的に […]

メンバー脱退の危機を乗り越え生まれ変わったRADWIMPS-「あにゅー」レビュー

タグ: ,

これほど完成度の高いアルバムを聞いたのはいつ以来だろう。 それほど、このアルバム「あにゅー」はロックアルバムとして完成されており、みんなが待ちに待ったRADWIMPSの音が詰まっている。 御存知の通り、去年、RADWIMPSのギター桑原彰が脱退し、RADWIMPSは野田洋次郎とベースの武田祐介という […]

Vtuber音楽革命 時代をリードするヴァーチャルシンガー、星街すいせい・花譜の伝説

実は長いこと隠していたが、わたしは重度のVtuberオタクである。 ここで一度、Vtuberとはなにか説明しておきたい。 Vtuberとは「ヴァーチャルYouTuber」の略称で、3Dや2Dのキャラクターを用いてYouTube活動をしている活動者の総称である。 この「ヴァーチャルYouTuber」と […]

ヨルシカ世界における輪廻転生-ヨルシカ LIVE2024「前世」考察※ネタバレ有り

タグ: ,

昨日、YouTubeに公式で無料アップロードされている、ヨルシカが昨年秋に行ったライブツアー「前世」のライブ映像を見た。 https://amzn.to/42hwMT6 広告も入らないので没入して見れる(つまりは収益化してないということなのだが)。 ヨルシカがライブ映像をYouTubeで無料公開する […]

今、グラミー賞に最も近い日本人は藤井風だ!アルバム「Prema」レビュー

タグ: ,

昨夜見たMステのパフォーマンス(2025年9月5日放送回)に衝撃を受けながら筆を走らせている。 Mステのスタジオにいるかと思ったら実は渋谷にいて、そこから生放送で歌う……。しかも、その後スタジオに移動してもう一曲。演出もパフォーマンスもすべてが規格外だった。 さて、同日にリリースされたニューアルバム […]

細美武士、キャリアの締めくくりを飾る最終章の幕開け-MONOEYS

タグ: ,

このブログを更新しなくなって1年が経つ。 理由は簡単だ。 僕よりもChatGPTのほうが文章がうまいから。 多くのブログはほとんど無価値化した。AIの登場によって。 だが、僕が書いていない間にもこのブログには一定のアクセスがあった。 もしかしたら、更新を待っている人がいるのかもしれない。 いや、そも […]

今、飲んでいる精神科の薬、大公開!

実は、今ですね。母が腰の手術で入院していまして、家に一人きり、なんですけども、家の家事は僕とお父さんで協力して今やっているところです。 実は、5年前もお母さんが乳がんで入院してまして、その時も、家事やってたんですけど、もう5年も経ってだいぶ忘れてしまっていてですね。 料理の作り方だとか、洗濯の仕方だ […]

ヨルシカ-月と猫のダンス考察 すべての物語は繋がっている

タグ: ,

昨年行われたヨルシカのライブ「月と猫のダンス」がYouTubeにて全編無料公開された。このライブはn-bunaが書き下ろした朗読劇の合間に曲を演奏するというコンセプトライブとなっている。 セットリストには昨年のアルバム「幻燈」からの曲や未発表の新曲、もちろんそれまでのアルバムの曲までバラエティ豊かに […]