1. Home
  2. /
  3. BLOG
  4. /
  5. [初心者向け解説]DAOってなに?

[初心者向け解説]DAOってなに?

タグ:

Web3、NFTについで最近よく聞く言葉、「DAO」

日本語で言うと「自律分散型組織」

なんのこっちゃわかんないですよね(笑)

今日はそんなDAOについて解説していきます!

DAOであるために必要な3つの条件

DAOはWeb3の組織である…と言ってしまえれば簡単なのですが、厳密な定義が存在します。

DAO的な組織もたくさんあるのですが、この定義から外れているDAOも多く存在します。

その3つの条件はこちらです。

  • 中央管理者がいないこと
  • メンバーは誰でも提案ができること
  • 組織の決定は投票による多数決で決めること

この3つがそろってはじめてDAOと呼べます。

ひとつひとつ見ていきましょう。

中央管理者がいないこと

DAOには株式会社のように社長はいません。

株式会社には株主も存在しますが、DAOには株主もいません。

要するに、決定権を有する人材がいない、ということです。

これは実にWeb3的な発想です。

Web2では必ず、会社には社長がいて、その裏には投資をしている株主がいて、社長と株主の意向によって組織の在り方が変わってしまう時代でした。

Web3では、組織が誰かの意向によって左右されることなく、真に民主的に組織運営がなされることを目的としています。

だから、社長や株主は邪魔なのです。

メンバーは誰でも提案ができること

DAOのメンバーは誰でも、組織運営に関する提案ができます。

どこどこというNPOに寄付しましょう、こういうNFTをつくりましょう、こういう提案がどんなメンバーでもできます。

ここも民主制が貫かれているわけです。

組織の決定は投票による多数決で決めること

メンバーの提案は投票による多数決によって議決します。

一人一人が投票権を持っていて、多数決によってやるか、やらないかを判断します。

誰かがたくさん投票権を持っていたりすることはありません。

メンバーひとりひとりに決断がゆだねられていて、完全な民主主義です。

こうすることによって、中央集権的だったWeb2の世界を否定し、ネットワーク上での公平性を実現させようとしているのです。

さて、ではDAOというのはきちんと利益を上げ、運営していくことができるのでしょうか?

世界最大のDAO、Ninja DAO

イケハヤさんが運営している「Ninja DAO」というDAOがあります。

ここで生み出されたNFTが以前にも紹介したCNP、Crypto Ninja Partenersであり、この売り上げは累計3000万円を超えました

このように、DAOはNFTやメタバースを使うことによって、十分に収益をあげることが可能な、新たな株式会社、組織モデルになっているのです!

株式会社に代わる新たな組織体系、DAO

このように、Web3時代において、DAOは標準的な組織体系に変わっていきます。

そこには同じ志を共にする仲間がいて、仕事があり、自由に活動することができます。

会社に出社することもなく、Discordのチャットで連絡を取り合い、フルリモートで、完全匿名で仕事ができます。

そして、組織に貢献した分だけ、お金がもらえる。

経済活動もそこではごく自然のように行われているわけです。

僕は、将来的には世界は数えきれなくらいのオンラインコミュニティの集合体となる、と考えています。

オンライン上に村があり、そこで活動する。

インフルエンサーというのは死に絶え、その代わり、みなが平等に影響力を持つ、完全に平等なネットワークが実現されます。

そのためにDAOが生み出されたのだと言えます。

Web3はネットワークをTwitterやFacebook、Googleの支配から脱却し、本当の意味での個人の平等な権利を実現させる目的があります。

その意味で、DAOこそがWeb3の象徴的な考え方と言えるでしょう。

仮想通貨取引は手数料のかからないbitbankで!希少なアルトコインも買えます!

bitbank