音楽

  1. Home
  2. /
  3. 音楽
  4. /
  5. Page 6

私的2021年アルバムトップ10 5位 YOASOBI「THE BOOK 2」

タグ:

5位はYOASOBIの二枚目のアルバム「THE BOOK 2」! はじめに言っておきますが、4位は同じくYOASOBIで「THE BOOK 1」です! 去年、今年と一度も止まることなく驚異的な速度で急成長していったYOASOBI。 これはもはや社会現象と言って過言ではないでしょう! 今回は12月にリ […]

私的2021年アルバムトップ10 6位 ビリー・アイリッシュ「Happier Than Ever」

タグ:

6位はこのブログでももうおなじみ、ビリー・アイリッシュです! 今回のアルバムも確実に来年のグラミーに入ってきますよ! とはいえ、ビリー・アイリッシュの今回のアルバム、そして、ビリーのことについてもこのブログでは語りつくした感があります。 ということで、今回は「Happier Than Ever」を出 […]

私的2021年アルバムトップ10 7位 RADWIMPS「FOREVER DAZE」

タグ:

7位はRADWIMPSです! 実はもうちょっと上位にランクインさせたかったのですが、今年のランキングも相当レベルが高くて、熟慮した結果、この位置に落ち着きました。 いまや映画音楽も手掛けるRADWIMPSの進化。 すでに彼らはバンドという枠を超えて、音楽集団となっている印象があります。 劇伴で培った […]

私的2021年アルバムトップ10 第8位 ザ・キッド・ラロイ「F*UCK LOVE(SAVAGE)」

タグ:

第8位の発表です! 10位のジャスティン・ビーバーの回でも触れたのですが、8位はオーストラリア出身の新生SSW・ラッパーのザ・キッド・ラロイです! ラップとポップスの幸福な融合 このアルバムはジャンル的に言うとR&Bなのですが、その特徴はラップとポップスを自在に行き来する歌にあります。 実は […]

私的2021年アルバムトップ10 9位 Who-ya Extended 「WⅡ」

タグ:

続いて9位。 去年、鮮烈なデビューを飾り、今年、なんとあの「呪術廻戦」2期OPに大抜擢された期待の新人、Who-ya Extendedです! 以前は顔出しをしていなくて、ミステリアスな雰囲気でしたが、THE FIRST TAKE出演以降、顔出しやインタビューも増えています。 このバンドはボーカルのW […]

私的2021年アルバムトップ10 10位 ジャスティン・ビーバー「Justice」

タグ:

はい、今年もこの季節がやってまいりました! 年の瀬、いかがお過ごしでしょうか? 今年も恒例の年間アルバムトップ10を勝手に決めちゃいますよ! まずは10位、ジャスティン・ビーバー! なぜ、今、ジャスティン・ビーバーなのか? ジャスティンと聞いて、どう思いました? あの、お騒がせスター? 子供のころは […]

緑黄色社会「LITMUS」で見せた人の傷に寄り添うポップス

タグ:

8月25日に緑黄色社会のニューシングル「LITMUS」がリリースされました。 この曲は現在放送中のドラマ「緊急取調室」の主題歌。 LITMUSとはもちろん、理科の実験で使った、酸性、アルカリ性を検知するリトマス試験紙のことです。 この表現が実にリョクシャカっぽくて、ポップで、詩的。 これまで流した涙 […]

ヨルシカ新曲「老人と海」公開 小説のアフターストーリー的に描く新たな夏の名曲

タグ:

ヨルシカが8月18日に新曲「老人と海」を発表しました。 ヨルシカは6月に「又三郎」を公開しており、宮沢賢治の「風の又三郎」をモチーフに現在の暗い社会情勢を吹き飛ばしてくれ!と叫ぶロック曲に仕上がっていました。 今回はなんと、あのヘミングウェイの名作「老人と海」をモチーフにした楽曲になっており、プレス […]

Official髭男ism 新曲「アポトーシス」公開! 彼らこそがJ-POPを革新に導く挑戦者

タグ:

ヒゲダンの新曲「アポトーシス」のMVとニューアルバム「Editorial」が8月18日に発売されました。 ヒゲダンはすでに国民的バンド。しかし、「I LOVE…」や「Cry Baby」では実験的なアプローチに走り、世の中に衝撃を与えました。彼らが、今、なにを紡ぎだそうとしているのか、探っていきたいと […]

ビリー・アイリッシュ論「彼女は幸福になれたのか?」

タグ:

ビリー・アイリッシュのニューアルバムが遂に発売された。2020年、2021年連続でグラミーを受賞している彼女のニューアルバムは世界中が待っていたことだろう。 しかしながら、2021年グラミー授賞式の翌日にブロンズヘアに変え、4月に発表された新曲「Your Power」はなんとカントリー調の曲、「Lo […]