
第8位の発表です! 10位のジャスティン・ビーバーの回でも触れたのですが、8位はオーストラリア出身の新生SSW・ラッパーのザ・キッド・ラロイです! ラップとポップスの幸福な融合 このアルバムはジャンル的に言うとR&Bなのですが、その特徴はラップとポップスを自在に行き来する歌にあります。 実は […]
私的2021年アルバムトップ10 9位 Who-ya Extended 「WⅡ」

続いて9位。 去年、鮮烈なデビューを飾り、今年、なんとあの「呪術廻戦」2期OPに大抜擢された期待の新人、Who-ya Extendedです! 以前は顔出しをしていなくて、ミステリアスな雰囲気でしたが、THE FIRST TAKE出演以降、顔出しやインタビューも増えています。 このバンドはボーカルのW […]
私的2021年アルバムトップ10 10位 ジャスティン・ビーバー「Justice」

はい、今年もこの季節がやってまいりました! 年の瀬、いかがお過ごしでしょうか? 今年も恒例の年間アルバムトップ10を勝手に決めちゃいますよ! まずは10位、ジャスティン・ビーバー! なぜ、今、ジャスティン・ビーバーなのか? ジャスティンと聞いて、どう思いました? あの、お騒がせスター? 子供のころは […]
僕のクラウドソーシングでの失敗

僕はココナラというクラウドソーシングサービスで案件を受注しているのですが、「これは失敗だった!」ということがありまして、上のようなツイートをしました。 初歩的なことなんですけど、解説していこうと思います。 ユーザー名は実名&アイコンは写真 僕の実名は「古倉 大(ふるくら だい)」なのですが、普通にコ […]
フリーランス一年目がクラウドソーシングで消耗しないために気を付けるべきこと

動画版はこちら! 今回は、僕が実際にフリーランスとして活動していた中で、これはよくないな!と思ったことを皆さんにお話ししたいと思います。 僕はWEBデザイナーをやっていて、基本的にはココナラといクラウドソーシングサービスを使って受注していいるんですが、 クライアント様の中には、無理難題を振ってくる方 […]
緑黄色社会「LITMUS」で見せた人の傷に寄り添うポップス

8月25日に緑黄色社会のニューシングル「LITMUS」がリリースされました。 この曲は現在放送中のドラマ「緊急取調室」の主題歌。 LITMUSとはもちろん、理科の実験で使った、酸性、アルカリ性を検知するリトマス試験紙のことです。 この表現が実にリョクシャカっぽくて、ポップで、詩的。 これまで流した涙 […]
ヨルシカ新曲「老人と海」公開 小説のアフターストーリー的に描く新たな夏の名曲

ヨルシカが8月18日に新曲「老人と海」を発表しました。 ヨルシカは6月に「又三郎」を公開しており、宮沢賢治の「風の又三郎」をモチーフに現在の暗い社会情勢を吹き飛ばしてくれ!と叫ぶロック曲に仕上がっていました。 今回はなんと、あのヘミングウェイの名作「老人と海」をモチーフにした楽曲になっており、プレス […]
Official髭男ism 新曲「アポトーシス」公開! 彼らこそがJ-POPを革新に導く挑戦者

ヒゲダンの新曲「アポトーシス」のMVとニューアルバム「Editorial」が8月18日に発売されました。 ヒゲダンはすでに国民的バンド。しかし、「I LOVE…」や「Cry Baby」では実験的なアプローチに走り、世の中に衝撃を与えました。彼らが、今、なにを紡ぎだそうとしているのか、探っていきたいと […]
ビリー・アイリッシュ論「彼女は幸福になれたのか?」

ビリー・アイリッシュのニューアルバムが遂に発売された。2020年、2021年連続でグラミーを受賞している彼女のニューアルバムは世界中が待っていたことだろう。 しかしながら、2021年グラミー授賞式の翌日にブロンズヘアに変え、4月に発表された新曲「Your Power」はなんとカントリー調の曲、「Lo […]
シン・エヴァ、進撃の巨人完結から考える物語の在り方

シン・エヴァンゲリオンが2021年3月8日に公開され、今なおロングヒットを続けており、このままいくと興行収入100億円の大台に乗りそうだ。鬼滅の400億円には遠く及ばないが、エヴァ作品での最高記録はQの50億円、庵野監督の記録でもシン・ゴジラの80億だったことを考えると、今までのエヴァムーブメントと […]